翼の心のノート

野球のストレングスコーチ目指してます!

合格おめでとうございます㊗️

こんにちは。

おひさしぶりです。

随分ブログを書くのをさぼってしまいました。🙇‍♂️

 

さて、昨日は千葉大学の前期の合格発表でした!

合格した方々おめでとうございます🎉

 

そんな春から千葉大のみなさん!

僕たち千葉大学硬式野球部といっしょに野球をやりませんか⁉️

 

その前にブログを初めて読む人のために自己紹介をしますね!

 

 

僕はいま千葉大学硬式野球部学生コーチをしています!

 

将来はストレングスコーチとして

 

 甲子園にいって野球界を変える

 

ことが目標です

 

 

そんな僕が学生コーチをしている千葉大硬式野球部

 

実は指導者がいません。

監督もコーチも学生で行なっています。

 

よって練習も試合も学生だけで運営する必要があります。

僕はコーチとして、ピッチャーを中心に見ているのですが、ピッチャーの練習も自分たちで考えて行なっています。

 

僕の今できている役割は

ピッチャーにトレーニングを伝えたり、

からだの使い方を伝えたりすることです。

 

選手は伝えた情報をもとに考えて自分なりに実践してくれています。

 

さらに選手自身も自分たちで情報を集めて自分で考えて練習しています。

 

そんな選手達の自分たちで成長しようとする姿勢にめちゃくちゃ刺激されている日々です!

 

 

自分の話になりますが最近

 

指導者としてのやりがい

を感じることが多いです。

 

実践の機会が増えてきたのですが、

冬の期間に一緒に練習してきたピッチャー達の

 

成長活躍にすごく喜びを感じています。

 

選手の前向きな変化って嬉しいですよね!

 

 

しかしそれと同時に

 

指導者としての責任

を感じる機会も増えました。

 

自分の考えた練習で成長できるのか

自分の伝えた情報は選手に合っているのか

 

選手の成長を助けることもありますが、

反対に選手を迷わせたり、怪我をさせたりしてしまう可能性もあります。

 

また、選手が悩んでいるときに的確なアドバイスができないことも多々あります。

 

そんなとき自分の力の無さに悔しさを感じています。

 

実は喜びより悔しさを感じることのほうが多いかもしれません(笑)

 

ただ、それが自分の実力であるので

 

今できることにベストを尽くす

 

ことが大切であると考えています。

悔しいという感情は、伸びしろだと思うので

今はとにかく考えて実践するしかない!

 

すいません、かなり話がそれました(笑)

 

ただこのような気持ちを感じられるのは

今の環境があるからだと思います。

 

自分たちで作り上げるチームだからこそ味わえる楽しさがあると思います!

 

千葉大学硬式野球部はみんなで作り上げる

チームです!

 

選手もコーチもマネージャーもそれぞれの方法でチームに貢献しています!

 

ぜひ僕たちといっしょに野球をやりませんか?

 

どんな人でも

野球がしたい!

選手のサポートがしたい!

という人は大歓迎です!

 

 

いっしょに野球を楽しみましょう⚾️

 

 

 

最後に自分の話になりますが、これからこのブログで野球のことをたくさん発信しようと思います。

 

発信した情報に対して意見していただけると嬉しいです🙇‍♂️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年のスタート!

改めまして、、、、

 

あけましておめでとうございます🎍

 

それから1月5日は僕の誕生日でした🎂

 

たくさんのメッセージありがとうございます🙇‍♂️

 

僕もついに20歳になりましたね!

そんな20歳の2019年、、、

 

今までの佐藤 翼の人生で最も成長する1年にしたいと思います!

 

そして、進化したネオ翼をみなさんにお見せできるようにしていきます!

 

では一体、ネオ翼とはどんな自分なのか、、、

 

それは

 

 

強い

 

です(笑)

 

なんだそれ?(笑)

と思う人が多いと思うので、ちょっと説明していきます。

 

2018年、いろんな人にあったり、本を読んだりしてカッコいいと感じる人を多く見つけることができました。

 

その人たちに共通していえること、

それは

 

ブレない強さを持っている

 

でした。

こんなことをしたい、こういう気持ちがある

 

そんな強い意志をもっています。

だからこそ、

 

行動する

 

自分の思いを他者に伝える

 

そんな人たちを見てカッコいいと思ったし、

応援したいと思いました。

 

自分がやりたいと思ったことに積極的に参加する勇気

 

自分の思いをしっかりと伝える勇気

 

そこに惹かれたのだと思います。

 

そういう人からは何かやりそうなオーラを感じました。

 

 

だから僕はこの1年間を

 

強さ

 

をテーマに過ごしていこうと思います。

そうなるために

 

行動する

自分の思いを他者に伝える

 

これを実行していきます。

 

行動することで自分にプラスの変化が起こることは2018年に大きく感じることができました。

 

でもまだまだ進化したい!

そこで

2019年はこのテーマを元に成長していきます!

 

 

2019年が僕をさらに進化させるチャンスの年です!

 

ネオ翼をみなさんにお届けできるように!

 

 

2019年も僕の応援お願いします🙇‍♂️

 

 

 

 

 

 

 

 

母校にいってきました!

こんにちは!

あけましておめでとうございます🎍

めちゃくちゃひさしぶりの投稿になりますね(笑)

いろいろあって書くのが遅くなりました、、、

ごめんなさい🙇‍♂️

 

今日は、僕の母校で自分の原点である

 

磐田南高校にいってきました!

 

懐かしのグラウンドに僕も高校時代を思い出してしまいました(笑)

 

監督やトレーナーの櫻井さんとひさしぶりにお話!

 

僕のブログを読んでくれていて

いろんな感想をくれました

 

練習に混ぜてもらって、トレーニングをしたり、キャッチボールをしたり、ノックを打ったり、、、

 

 

高校生に戻った気分で、野球を楽しむことができました!

 

やっぱり、あのグラウンドは僕にとっての原点です。

初めて夢を見つけた場所で、初めて野球を楽しいと思った場所

 

なによりも

 

変わるきっかけの場所

 

あのグラウンドで監督に出会っていなかったら、今の僕はいないと思います。

 

あのグラウンドで出会った仲間や監督やコーチ、トレーナー

 

みんなが僕の成長を助けてくれました。

 

監督に以前、相談をしたときに

 

原点は大事

 

といっていただきました。

 

僕にとっての原点はあのグラウンドでの日々だと思います。

 

過去に捉われるのは良くないですが、

高校3年間の野球人生は

 

僕の考えをつくりだした原点です。

 

 

高校3年間で得た情熱

 

それこそが僕が手に入れた最高の宝物だと思います。

 

 

何か迷ったとき、

 

磐南で甲子園を目指した日々、経験は必ず僕を助けてくれると思います。

 

 

初心忘れるべからず

 

という言葉がありますよね!

 

初心をまた思い出すことができた最高の時間を過ごすことができました。

 

 

やっぱり、磐南の野球は大好きです!

そんな大好きな野球をもっともっと進化させて、絶対に超えます!

 

そして、、、、

 

多くの人にとって変わるきっかけになる!

 

磐南に恩返しができるように

 

 

次回は新年の抱負を書こうと思います。

読んでいただき、ありがとうございました🙇‍♂️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

成田国際高校の練習に行きました!

今日は成田国際高校の野球部の練習の見学に行ってきました!

 

どうしてそのような経緯になったかと言いますと、、、

 

 

先日の野久保直樹さんの講演会にて

成国の古谷先生とお話をさせていただいたのがきっかけです!

 

僕がその講演会で野久保さんに質問をするときに

 

僕の目標は

甲子園にいって野球界を変えること!

と発表したのを聞いてくださって

 

こいつは変人だな、おもしろい

と思って興味を持っていただいたようです(笑)

 

最高の褒め言葉ですね!

 

変人=人と違う!

人と違うことをすることで大きな価値を感じてもらえますもんね!

 

僕に興味をもっていただき、成田国際にもトレーナーの人が来ているからぜひ練習に来てくださいということでした!

 

そんな経緯で練習の見学に行かせていただきました!

そこで出会えたのが理学療法士の石田さん!

 

実は古谷先生と石田さんも

 

自分は変人だ!

とおっしゃってました(笑)

どんなところが変人かといいますと、、、

 

お二人の目標は

 

甲子園をなくすこと!

なんです!

 

え、俺の夢を奪っちゃうの?(笑)

 

最初はそんな風にびっくりしました(笑)

でも、詳しく聞いてみると、、、

 

野球界を変えたい!

ということでした。僕と同じですね!

 

根性論や間違った技術指導、過酷な練習

野球界には野球をつまらなくしてしまう伝統がたくさんあります。

そういったものを変えていきたい!ということでした。

 

そんな成田国際の練習はというと、、、

 

完全な自主性!

練習メニューは自分たちで考えて

課題を自分たちで見つけて

 

やらされている状況は1つもありません!

 

監督は枠組みを作って選択肢を与える

トレーナーは出てきた課題に対してアプローチする

 

あくまでも選手が主体です。

だからこそ選手たちが

めちゃくちゃ楽しそうなんですね!

選手たちから

上手くなりたい!

できるようになりたい!知りたい!

という気持ちがガンガンに出てました。

 

内発的動機

 

これが最も大事だと思います。

やらされている練習、与えられている課題では楽しくありません。

 

僕も高校時代、自分の意思で

甲子園に行きたい!

と思えたからこそ、楽しい!

 

野球とは楽しいものです。

それを体現してくれている成田国際の選手達にはすごく刺激をもらいました!

 

練習の後、古谷先生に鰻をご馳走になりました。

めちゃくちゃ美味しかったです(笑)

 

伝えたいことは鰻のおいしさではないですね(笑)

 

 

鰻を食べながらいろいろなお話をしました。

 

1つはドミニカの野球のこと!

古谷先生はドミニカにいって野球の勉強をしたらしいです。

そこで多くのことを学んだと言っていました。

 

ドミニカでは選手はメジャーリーガーを目指しているんです。だからこそ、選手にあるのは

上手くなりたい!という気持ち

 

その気持ちに則って、自主的に行動しているようです。

例えば、

上手くなるために練習を休む!

日本ではあまりありませんよね(笑)

 

でもドミニカでは無理に練習しても意味がないことを知っているんです。

だからこそ、自分で休むという選択ができる!

 

指導者のやることは環境作りとヒントを与えること!

 

その根底にあるのは

選手へのリスペクトだと言っていました。

選手のことを信頼しているんですね!

 

日本では指導者が多くを決めてしまいます。それは無意識のうちに選手に

教えてあげる

という考えがあるのでしょう。

でも、それは選手にとってベストなのか?

 

それを考える必要があると思います。

 

ドミニカの選手はとにかく野球に対して

 

夢中になっている!

 

それこそが成長への近道ですね!

 

 

それともう一つ、心に残ったお話は

 

目標の先にある目的はなんなのか?

 

古谷先生のもとにはいろいろな高校球児が話を聞きにくるようです。

そのときに目標は甲子園!

という高校球児が多いみたいですが、甲子園に行く目的をきくと、答えられない球児が多いみたいです。

 

僕も目的というのはすごく大事だと思います。

目的があるからこそ、内発的動機は強くなると思います。

 

僕の甲子園にいくという目標は

野球界を変えるという目標につながります。

甲子園にいくことは大きな影響力を持つことができます。

甲子園にいくことで

全球児の可能性の扉を開く

という僕の目的を達成することができます。

どんなに下手でも上手くなれる!

どんなに弱くても甲子園に行くチャンスは

ある!

 

だから自分たちの可能性に挑戦して、夢中になってみよう!

そうすれば

もっと楽しくなる!

 

それが僕の1番伝えたいことです。

 

 

 

古谷先生も

野球界を変えるために影響力をもつ!

そのために勝つことは必要だとおっしゃっていました。

 

勝つことの先にある目的こそ、本当にワクワクする部分ですよね!

その目的は

 

 

モテたい!目立ちたい!チヤホヤされたい!

 

そんなことでもいいと思います(笑)

目標に対して意味を持つことでもっと楽しくなりすよね!

 

それは千葉大学の野球部でも同じです!

僕の目的は

国立大の可能性を広げる!です。

 

 

設備もないし、練習時間も多くない

 

そんな野球部がもし一部で優勝したとしたら

多くの人の考え方に影響を与えられると思いませんか?

 

俺たちでもできるんだ!

こんな考え方があるんだ!

 

その影響力の大きさは僕たち、千葉大だからこそ大きくなると思います。

 

誰も千葉大が一部で優勝することを想像してない

 

だからこそ、成し遂げたときの影響力はめちゃくちゃでかい!

 

それこそ僕たちがもっている大きな可能性だと思います。

 

自分たちには大きなことを伝えられるチャンスがあるんです!

 

そんなことを考えるとすごくワクワクしませんか?

 

もし、今回のブログを読んで

自分の目標に目的を持てるようになってくれたら嬉しいです!

 

それは野球部だけじゃなくて、違う部活でもサークルでもビジネスでも!

 

小さな目標でも目的をもっていっしょに頑張りましょう!

 

それが僕の支えにもなるし、そんな人達こそ僕にとって大切な仲間です!

 

今日は成田国際高校からいろいろなことを学ぶことができました。

 

野球の技術的なことはまた別の機会に話しますね(笑)

 

長くなりましたが、読んでいただきありがとうございました🙇‍♂️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メジャーのトレーナーに会ってきました!

みなさん、こんばんは!

久しぶりのブログ投稿になりますね(笑)

 

今日はなんと、、、、

 

メジャーリーグでアスレチックトレーナー

をしている方!

 

の講演会に行ってきました!

 

アスレチックトレーナーってなんだ?

って思った人も多いと思います!

 

アスレチックトレーナーとは、スポーツ選手の怪我やコンディションに対してトリートメントを行う仕事です!

 

今日、お話を聞かせていただいたのは

 

高橋雄介さんという

メジャーのマイナーリーグでアスレチックトレーナーとして活躍している方です!

 

講演会で最初に感じたことは

 

えっ!難しすぎる!!

でした(笑)

 

実際に行っているトレーニングやコンディショニングについて説明してくれたのですが、

 

わからないカタカナがいっぱい出てきました(笑)

 

 

知らないことがいっぱい!

 

ということは伸びしろもありまくりですね(笑)

 

 

でも分からないからといって

ボーッと聞いてきた訳ではありません(笑)

 

一生懸命食らいつきました!

 

そこで分かったことは

 

めちゃくちゃケアを大切にしてる!

 

でした。

 

どういうことかといいますと、、、

 

選手はまず怪我をしにくい体にするために

自分の体の構造について知るための取り組みをしていました!

 

例えば

 

肩の外旋角度は〜度だ!  

だから

            〜の筋肉が弱い!!

 

こんな感じで、自分の体の機能チェックを定期的に行い、そこから足りない筋力や柔軟性を向上させていました!

 

 

また、先発投手がコンディションを整えるための1週間の生活にも細かな配慮がありました!

 

可動域のトレーニングや関節のトレーニング!

ストレッチ、マッサージ

 

いろいろな視点から体つくりをしていました!

勉強になることがいっぱい!

 

それから僕が驚いたことの1つに、

メジャーリーグではなんと!

 

アイシングをしない

 

というのです!!

日本では、ピッチング練習の後には

だいたいの人がアイシングをしてますよね!

 

でもメジャーでは、投球後はエクササイズをすることで疲労物質を取り除いています!

 

アイシングは炎症を起こしたときにするもの

と考えているようです。

 

びっくりしました!

 

今までは技術を向上させるためのトレーニングをメインにしてきましたが

 

コンディションを整えるトレーニン

 

これも必要な要素ですよね!

 

千葉大野球部でも積極的に取り入れていこうと思います!

 

 

 

 

今日は興味深いお話をたくさん聞けました!

自分が知らなかったことをたくさん勉強できました!

 

自分の夢に近づく貴重な経験ができて、めちゃくちゃ嬉しいです!

 

 

知らないことは伸びしろだ!

 

これからもっともっとたくさん勉強していこうと思います!

 

 

 

 

 

 

先生ってすごい!

今日は付属中にいって模擬授業をしてきました!

 

模擬授業というと難しいそうに聞こえますが、実際は授業の中の10分間を切り取って、生徒役の大学生2人に行うものです。

 

僕はサッカーの授業を行いました。

 

付属中の先生に見てもらってアドバイスをいただきました。

 

それは、、、、

 

スポーツクラブのコーチみたい!

でした(笑)

 

どういうことかというと!!!

 

技能ばかり教えてしまっている

です。

でもほんとに生徒が学びたいことは

“どうやったら上手くなるか”よりも

 

楽しさ!

だと思います!

楽しいと感じるからこそ、運動が好きになるし、もっと上手になりたいと思う!

 

そこを伝えるのが授業ですよね!

頭では分かっていても、なかなか難しい(笑)

 

先生は、生徒自身が自分で課題解決方法を考えるやり方を例示してくれました!

 

やっぱりやらされる練習は楽しくない!

自分で考えてできるようになったほうが嬉しい!

 

そのやり方はトレーナーにとっても大事だと思います。

技術や体力だけを指導するトレーナーじゃなくて、

一緒に成長するトレーナーになる!

 

教育学部だと、勉強できることはたくさんですね!

 

それを実践できている先生という職業はすごい!

僕も楽しさを伝える授業ができるように、もっと身につけたいことはたくさんありますね!

 

教育の勉強がトレーナーとしてのレベルアップにつながりそうです!

 

 

トレーナーでも

 

楽しさを伝える!

 

このことを忘れないようにしていこうと思います!

 

 

読んでいただき、ありがとうございました🙇‍♂️

 

野久保直樹さんの講演会に行ってきました!

昨日は野久保直樹さんの講演会に行ってきました!

 

野久保直樹さんと言えば、元羞恥心で

芸能界で大活躍された方ですね!

 

きっかけは知人の紹介で

少しワクワクしながら参加させていただきました。

 

講演会の内容は

野久保さんの人生観について

 

テーマは

おバカな決断力

というものでした。

 

講演会では野久保さんの人生に沿って

いろいろなお話を聞かせていただきました。

 

感じたことは

 

めちゃくちゃかっこいい

です(笑)

 

もちろん外見はめちゃくちゃかっこよかったんですが

 

内面はもっとかっこよかった!

 

何がそんなにかっこよかったのか、、、

 

それは

 

野久保さんから溢れる情熱!

 

野久保さんからは

 

これをやりたい!こうなりたい!

という情熱がガンガン伝わってきました!

だから

決断が早い!

野久保さんは自分の早い決断力を

おバカな決断力!

といっていましたが、それがやっぱり大事だと再確認できました!

野久保さんの中に情熱があるからこそ、

決断できる!行動できる!挑戦できる!

 

やっぱり、行動している人はかっこいいですね!

野久保さんの情熱に触れて

 

僕もめちゃくちゃ熱くなりました🔥

 

情熱には人を動かす力があると思います!

この人ならできる!

そう思えるからこそ

 

応援したい!自分もこうなりたい!

 

と思えるんだと思います!

 

野久保さんの情熱に感化されて

野久保さんに僕の夢を発表してしまいました(笑)

 

そこで、気になったことが1つ!

 

その情熱の源にある考えは何なのか?

気になって質問しました(笑)

 

答えは、、、

人の役に立ちたい!

 

でした。

自分の作品を通して、誰かに影響を与えたい、救いたいといっていました!

 

それが僕にはすごくうれしかった!

 

僕も

人の役に立ちたい!

 

そう思います!

僕の夢の先にあるのは、この気持ち!

自分の生き方で誰かに勇気を与えたいです!

 

僕は今回の講演会で野久保さんが大好きになりました!

自分もこうなりたいと思いました!

 

やっぱり情熱の力は素晴らしいですね!

 

僕も自分の情熱に素直に生きようと思います!

情熱は人を動かす!

僕の生き方で人に影響を与えられる、かっこいい人間になります!

 

読んでいただき、ありがとうございました🙇‍♂️